やまがた
出羽百観音
(でわひゃっかんのん)とは

「やまがた出羽百観音(でわひゃっかんのん)」とは、
山形県に古くから根付く観音信仰に由来する
最上・庄内・置賜の各三十三観音の総称です。

三十三観音

三十三観音とは

観音様は詣で祈る人の願いに寄り添い、三十三の姿となってこれを救うとされています。このことにちなんで、山形県内各地域では、観音様をおまつりする三十三か所をお参りする巡礼が古くから行われてきました。

百観音

百観音について

3つの三十三観音を合わせて百観音と呼ばれているものは、全国に3つ(「日本百観音(西国、坂東、秩父)」、「東海百観音(三河、尾張、美濃)」、「やまがた出羽百観音(最上、庄内、置賜)」)ありますが、1つの県の中で完結するのは「やまがた出羽百観音」だけです。

観音様について

ピックアップ

お堂におまつりされている観音様に多いのは聖観音(正観音)で、他にも十一面観音や千手観音などの多くの顔や手を持ち救いの姿を表現している観音様もおまつりされています。それぞれの観音堂の御本尊である観音様は、永久秘仏として公開されていないものや普段は厨子の中に入っていて「御開帳」のときだけ、お顔を見ることができるものもあります。

百観音それぞれに、語り継がれてきたストーリーがあり、幸せを願うそれぞれの祈りを受けとめてきた重みと、今を生きる私達の想いが交錯するときが旅の始まりです。

観音様

動画で見る

やまがた
出羽百観音を
めぐる
モニターツアー
開催!

やまがた出羽百観音の魅力を知るモニターツアーを開催。
豊かな自然や文化、山形県ならではの魅力と合わせて、
この機会に山形の素朴で奥深い精神文化を
ぜひ体験してみませんか?

最上三十三観音札所

仙台発 日帰りツアー

最上三十三観音札所 1番札所 若松観音 若松寺/7番札所 岩波 観音 石行寺三つの難所を越える舟下り 最上川三難所舟下り 山形の伝統文化 紅花御膳の昼食

創建1300年を超える古刹(こさつ)、石行寺では一年を通して参拝や心の休息などにたくさんの方々が訪 れる風情を感じてください。

庄内三十三観音札所

新潟発 日帰りツアー

庄内三十三観音札所 第12番 洞瀧山 總光寺/第9番 瀧水寺 大日坊老舗寿司店 「寿司割烹 鈴政」での昼食と世界一のクラゲ水族館 加茂水族館

總光寺では、山門に向かって伸びる長さ100mほどの参道の両側に、県の史跡名勝天然記念物にも指定されているきのこのような形をした土湯杉、通称「きのこ杉」が見られます。

置賜三十三観音札所

福島発 日帰りツアー

置賜三十三観音札所 19番札所 笹野観音 幸徳院/21番札所 小野川観音 宝珠寺山形鉄道 スイーツ列車に乗車 果物王国 山形県産のフルーツを使用したタルトを堪能 日本三大和牛と称される 米沢牛 牛鍋御膳(75g)の昼食

幸徳院はこの地を治めた伊達政宗や上杉家ゆかりの寺院です。随所に施された、7年がかりで仕上げられたという優美な彫刻をご覧ください。山形鉄道では山形県産フルーツを使用したタルトをお召し上がりいただきます。